お知らせ
現在お知らせはありません。
                    毎日活動しています。 年会費3000円でいずれの活動にも自由に参加できます。
クラブは40種目(定価ベースで1300万円)程度のスポーツ用具を所有しています。 これらの用具を持参して県内各地、各種団体の依頼を受け出前講座を行っています。
クラブは年間80回~90回(80日~90日)のボランティア活動を行っています。(自主参加)
会費500円の懇親会が年間4回~6回(年会費はすべて懇親会費となっています。)
金曜日はオープン参加日です。(地域住民に開放)
                                                クラブは40種目(定価ベースで1300万円)程度のスポーツ用具を所有しています。 これらの用具を持参して県内各地、各種団体の依頼を受け出前講座を行っています。
クラブは年間80回~90回(80日~90日)のボランティア活動を行っています。(自主参加)
会費500円の懇親会が年間4回~6回(年会費はすべて懇親会費となっています。)
金曜日はオープン参加日です。(地域住民に開放)
活動目的・内容など
                    平成24年文化省委託事業である『健常者と障害者のスポーツ、レクリエーション活動連携推進事業』を受託。
それ以来障がい者を対象としたニュースポーツの体験教室を実施(倉敷市市民提案事業として)。
ソフトバレーボール、バウンドテニス、ラージボール卓球、カローリング、森林浴(ウォ-キング)を中心に活動。
その他、シャフルボード、スマイルボウリング、デッキスティックゲーム、クロリティー、ヒューストン、ラダーゲッター、、バスケットピンポン、ダーツ、ユニホック、ペタンク、クッブなどを持参して出前教室
                                                それ以来障がい者を対象としたニュースポーツの体験教室を実施(倉敷市市民提案事業として)。
ソフトバレーボール、バウンドテニス、ラージボール卓球、カローリング、森林浴(ウォ-キング)を中心に活動。
その他、シャフルボード、スマイルボウリング、デッキスティックゲーム、クロリティー、ヒューストン、ラダーゲッター、、バスケットピンポン、ダーツ、ユニホック、ペタンク、クッブなどを持参して出前教室
イベント・大会など
                    ハ~トフルスポ~ツの集い
三世代交流カローリング大会
                
                                三世代交流カローリング大会
競技(種目)等
- 
                                    山岳・登山・ウォーキング                                                                            
- 山岳・登山・ハイキング
 
 - 
                                    ニュースポーツ                                                                            
 
| 設立年月日 | 平成3年11月1日 | 
|---|---|
| 主な活動場所 | 天城小学校体育館、 多津美中学校体育館(木曜日のみ) | 
| 活動時間 | 
                                                                                                                                    日: 
                                                                                                                                                        午後                                                /
                                                                                                                                                        12時                                                                                                                                                        〜                                                    17時                                                                                                                                                     月: 夜間 / 19時 〜 21時 火: 夜間 / 19時 〜 21時 水: 夜間 / 19時 〜 21時 木: 夜間 / 19時 〜 21時 金: 夜間 / 19時 〜 21時 土: 夜間 / 19時 〜 21時 毎日  | 
                                
| 費用など 登録料・入会料など 会費  | 
                                    
                                                                                    【登録料・入会料】3000円程度 【会費】年 会 費 1名3000円。(家族会員は2名目より2000円) 懇親会費 1回500円(年間4~6回程度) 対外活動 自己負担(各活動とも年間3~10回は県外試合があります。) ユニホーム代 5000円程度(2~5種類あります。)  | 
                                
| メンバー構成 | 
                                                                                    【年齢】 
                                                                                                                                            おとな                                                                                         【人数】 48名  | 
                                
連絡先
| 氏名 | 葭野 浩道 | 
|---|---|
| 住所 | 
                                        〒710-0132 岡山県 倉敷市藤戸町天城 60番地  | 
                                
| 電話番号 | 086-428-1623 | 
| 携帯電話番号 | 090-9460-1192 | 
| FAX番号 | 086-428-1623 | 
| sl91amaki1991@yahoo.co.jp | 
参加条件
| 年齢 | おとな | 
|---|---|
| 人数制限 | 
                                        制限有り                                         75人まで 天城小学校体育館での活動です。 1日30人程度が限界です。  | 
                                
| 技術レベル | 
                                                                                                                                                                                    初心者(まったくやったことがない)                                                                                             初級者(やったことがある) 中級者(ルールを知っている、昔していた) 上級者(大会を目指している)  | 
                                
| 成人 | |